ダウンロード 差分内容 V 1.1.5.5 No区分内容001機能改善製番別作業指示書に「生産計画No + 工程ID」のバーコードを設けた。 ただし、バーコードフォントをインストールする必要あり。 無料で使える 株式会社テクニカル様のBarcode39を手順に沿ってインストールしてください。 https://www.technical.jp/barcode/fo...
ダウンロード 差分内容 V 1.1.5.4 No区分内容001機能改善品目一覧に使用停止になった品目を表示するかしないかの区分を設けた。002機能改善生産計画入力の生産計画数0はエラーとした。003不具合製番別作業指示書の項目位置ずれを対応した。004不具合工程展開で外注工程が前工程と1日重複していた。005不具合倉庫チェックが機能していなかった。006仕様変更...
ダウンロード 差分内容 V 1.1.5.3 No区分内容001不具合納品書出力のキャプション変更「納品書出力日」→「出荷日」002不具合一括出荷の時に、納品書不要区分が反映されない。003不具合納品書の住所が出力されない場合がある004不具合注文書の住所が出力されない場合がある005不具合外注工程注文書の住所が出力されない場合がある006機能改善出荷残一覧に「受...
ダウンロード 差分内容 V 1.1.5.2 No区分内容001不具合品目マスタコピーで落ちる。 (直近の変更の項目追加のため)002不具合売上一覧から売上入力が開かなかった。003機能改善サブシステムマスタにメニュー表示・非表示のチェックを設けた004機能改善出荷入力に納品書不要フラグの追加005機能改善出荷一覧に納品書不要フラグの追加006不具合取引先マスタの...
ダウンロード 差分内容 V 1.1.5.1 No 区分 内容 001 文言修正 品目一覧の紐付手配区分 「製注」→「紐付」に変更。 002 不具合 自動発注一覧が起動しない。 003 機能改善 自動発注一覧の絞り込みに生産計画Noを追加 004 不具合 自動発注保守 発注金額のところに入数が表示されていた。 005 不具合 工程マスタ 工程名に初期値100と出る...
ダウンロード 差分内容 V 1.1.5.0 No区分内容001不具合作業実績を投入して、所要計画が自動で引き落とされるときに、出庫数が2倍になっていた。(在庫的には問題ない表示の問題 )002画面追加初期化プログラム データをクリアしてやり始めたい人のために、マスタ以外のデータをクリアしてしまう機能。003機能追加工程マスタ 工程マスタに歩留の項目を追加した。0...
ダウンロード 差分内容 V 1.1.4.1 No区分内容001不具合<重要> 在庫に締日に対するチェックが、逆になっていた。 (前回のバージョンアップからの不具合)002機能改善品目マスタに所要丸め桁数を追加 所要数量を計算する時に、少数何桁を丸めるのかの桁数を追加した003改善生産計画入力 生産計画数 0 を入力エラーとした004不具合ガントチャートにおいて、...
ダウンロード 差分内容 V 1.1.4.0 Excel(タブ区切りで保存したもの)からの品目取込ができるようにしました。 No区分内容001改善システム起動時、モジュールとデータベースのバージョンをチェック バージョンが違う場合は、メニュー下に表示するようにした。002改善未引当一覧から生産計画の呼出しを行う時、未引当の明細を複数件指定できるようにした。003改...
ダウンロード 差分内容 V1_1_3_0 未引当の処理関連のドキュメントを書こうと思っていたら、何らかの出庫予定がキャンセルされた時の過剰になる部分の在庫も表示したいと思ってしまい一覧を追加してみました。 No区分内容001不具合未引当一覧から、生産計画のボタンを押下した時に、納期が自動で入らない。002改善品目倉庫マスタに項目「過剰在庫数」を追加した。003...
ダウンロード 差分内容 V1_1_2_2 No区分内容001不具合自動手配処理にて、品目マスタに仕入先が設定されていなかった時、落ちる。002不具合自動手配結果一覧にて、作成された自動発注のNoが表示されない。003改善自動発注結果一覧から、「受払予定一覧」「生産計画入力」「自動発注入力」が呼び出せるようにボタンを設けた。004改善未引当一覧の表示項目に品目マ...