目次

画面

概要

品目の工程構成を作成します。工程構成とは、製品になるまでにどのような工程を通って、その工程にどれくらいの時間を必要とするかを登録していきます。

工程構成は、必ず1つ以上の工程が必要で、最終工程を1工程もたなければなりません。ま

条件

項目

説明

品目CD

品目コードを入力します。

展開パターンID

登録したい工程構成のパターンIDを登録します。

この項目は、設定で展開パターンを使用するとした時のみ、表示されるようになります。

 

項目説明

項目

説明

工程ID

工程を一意にするためのコードです。

工程を追加使用とすると連番が自動的に入りますが、設定し直すこともできます。

工程CD

工程のコードを入力します。

工程名

工程のコードを入力すると自動的に表示されます。

(表示項目)

工程種別

通常、固定、外注から選択します。

通常工程

通常工程とは、自社の設備を使用して、製造数によって作業時間が決まる工程です。

 

通常工程が選択されると、設備CD、台数、単位数量、単時間、単位を入力できるようになります。

 

固定工程

固定工程とは、自社の設備を使用して、製造数にかかわらず固定作業時間の工程です。

 

固定構成が選択されると、設備CD、台数、固定期間、単位を入力できるようになります。

 

外注工程

外注工程とは、工程の加工そのものを外注業者に依頼する工程です。製造数にかかわらず。取引マスタで設定する。外注納品LTや外注安全LTで作業時間が決まります。

 

 

外注工程が選択されると、設備CD、外注LTが入力できるようになります。設備CDの選択は外注設備を選択してください。外注LTは取引先マスタの外注納品LTが初期表示されます。変更は可能です。

リソース区分

設備もしくは人かの区分を入力します。

リソースCD

工程で使用される設備を入力します。

設備名

設備を登録すると表示されます。

台数

設備の稼働時間により設備の能力が決定します。

1つの工程を複数台で稼働させるときなどに、台数を入力します。

外注CD

設備で外注設備を選択したときに、外注先CDが表示されます。

外注先名

設備で外注設備を選択したときに、外注先名が表示されます。

単位数量

単時間

単位

この項目は、工程種別が通常のときに有効になる項目です。

単時間は、単位数量を製造するのにかかる時間です。

単位は 時間・分・秒 から選択できます。

 

【例】

単位数量 100 単位時間 1時間と設定されると

製品100個製造するのに1時間かかるということです。

単位数量 1 単位時間 36秒と設定されるのと同じです。

 

1000個の製造の時には、10時間と計算されます。

固定期間

単位

この項目は、工程種別が固定のときに有効になる項目です。

単位は 時間・分・秒 から選択できます。

固定期間は製造数にかかわらず、一定の期間となります。

例えば、乾燥工程などは、

10個の製造でも、2000個の製造でも一定期間となります。

外注LT

この項目は、工程種別が外注工程のときに有効になる項目です。

外注先の設備などは管理しないため、どのくらいになるのかはシステムでは管理できません。

そのため、資材の発注と同じように納品までのLTを設定して求めます。

設備を選択すると、取引先マスタから外注納品LTを初期表示します。工程によっては期間が変動しますから、その工程にあった外注納品LTを設定します。

最終

最終工程にチェックを付けます。

最終工程は必ず1つです。

最終工程が1つもないものや、最終工程が複数あるものはエラーとなります。

 

サブメニュー

基本となるメニュー右横にあるボタンです。

項目

説明

リンク作成

リンク情報を自動的に作成します。工程の表示順に工程間をFS(前工程が終わったら後工程を開始)で繋ぎます。全部繋いだ後に、最終工程を紐付けます。既にリンク情報が存在する場合は、一度削除されますので、ご注意ください

リンク情報

リンク情報を起動すると、工程構成リンク情報マスタが起動します。(このマスタはメニューからは起動しません)リンク作成で一度作成させてから編集を行ってもいいですし、初めから手動で作成させてもいいです。詳しくは、工程構成リンク情報マスタを参照してください

工程表

工程表を起動します。工程表とは、工程構成マスタとリンク情報からビジュアル的に表現したものです。この画面は参照するだけで編集することはできません

 

一覧左横ボタン

一覧の右横にあるボタンです。このボタンで工程の表示順序を変更します。対象行を1行選択して上ボタンを押すと1つ上(表示順序が早くなる)に上がり、下を押すと、1つした(表示順序が遅くなる)に下がります。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事