前のPART2で外注工程の注文書まで出力しました。次に受入を行いましょう。

  1. 外注発注の受入を行う。

「5.外注工程発注一覧を確認する」を参考に工程外注発注一覧より、受入を行いたい発注を選択します。発注を選択したらサブメニューボタンの「受入入力」をクリックします。(この処理は、サブシステム「外注工程発注管理」-「外注受入入力」からも起動できます)。画面が起動すると、初期状態としては発注数を全て受け入れる状態となっており、「更新」ボタンをクリックすれば処理が完了できます。分納の場合や最終数量が違っている場合などは、必要な個所を修正してください。総受入数が発注数を上回っている場合は、「外注発注を完了にする」のチェックが自動的に付くようになっています。受入数が発注数に達しても完了していない場合などは自分でチェックを外すようにしてください。


外注発注が完了状態になると、紐づく工程計画も完了状態となります。もし工程計画が最終工程だった場合は、自動的に生産計画の完了となります。大事な処理ですので完了のチェックボタンにはご注意ください。

 

  1. 確認を行う。

サブシステム「外注工程発注管理」-「外注受入一覧」をクリックして起動します。外注発注受入一覧で入力した内容を確認することや変更もしくは削除することができます。


 

続いて工程計画を確認します。

サブシステム「工程管理」-「工程計画一覧」をクリックして起動します。「完了状態のものも表示する」を必ずクリックして検索ボタンを押してください。


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事