記事一覧
No.区分内容001改善外注発注受入一覧に固定列をつくる。002改善自動発注一覧に固定列をつくる。003不具合自動発注保守の必須設定ができていない。004不具合発注伝票一覧の削除がエラーで落ちる。005改善発注伝票に納入先を追加006不具合注文書のひな型とExcelの出力設定が一致していない007不具合発注伝票作成処理...
このシステムでは、生産の展開や、自動手配処理によって自動的に自動発注データが作成されます。自動発注データとは、発注の前段階のデータのようなもので、このデータに対して注文書を出力することも、受入を行うこともできません。自動発注データが作成されたら、それらを発注伝票作成処理にて、発注データにする必要があります。 自動発注...
支給品とする設定は、部品構成マスタでできますが、有償支給・無償支給、都度支給・まとめ支給によって作成されるデータに違いがでます。 上記構成を持った、製品を工程展開すると次のようになります。 支給計画一覧 支給計画は2件しかできません。支給計画として作成される部品構成は、有償支給と無償支給の都度のみです。無償支給のまとめ...
No.区分内容001不具合部品構成マスタにおいて、工程IDを手入した時、工程CD、工程名が表示されなかった。002不具合部品構成の手番日数にマイナスが入らない。003不具合展開削除の権限が割り当たってなかった。004不具合展開結果一覧がエラーで一覧表示できない。005改善展開対象が1件もない時のメッセージ変更006改善...
生産計画は完了もしくは強制完了によって計画を終了させることができます。生産計画の完了は、操作によって直接的に行うことはできませんが、強制完了は、生産計画一覧から操作することによって行えます。生産計画の完了処理は、その工程計画の最終工程の完了によって、自動的に行われます。最終工程が外注工程だった場合は、外注工程の受入完...
工程計画を完了させる方法は、工程計画一覧で「強制完了」とするか、工程計画に対して作業実績を入力するかとなります。作業実績を入力するときに、「工程計画を完了状態にする」にチェックを入れます。このチェックボックスは、実績数が計画数に達すると自動的にチェックが付くので注意してください。 作業実績の完了によって、いろいろな事が...
作業実績では何が行われているかを詳しく知っておく必要があります。作業実績の削除に関しては管理者が行うのがいいと思います。作業実績では設定に応じて、ぶら下がる在庫が引き落とされることがあります。これは工場マスタの設定によって決まります。 工場マスタの設定で「引落区分」の項目があります。例えば、「指示書発行」以外の設定では...
製品にぶら下がる部品の必要日は部品構成の設定によって決まります。何も指定しなければ、その生産計画の第1工程が始まる日の1日前となります。通常はこれで特に問題となることはないと思います。ただ、1つの工程が長い場合はやはり使用する工程によって決めたほうが無難でしょう。このシステムでは、必要な日を工程に合わせる設定と微調整が...
最近の投稿
カテゴリー
プロフィール
株式会社 Brisk
生産管理システムの仕事を長くやってきました。製造業に役立てるような仕事がしたいと思い、令和1年に起業しました。このシステムが多くの中小企業の方に役立つものになるように機能追加・改善を続けていきます。