所要引落しの設定 このシステムでは、所要の引落を手動にするか自動にするかを品目毎に設定することができます。また、どの自動ならばどのタイミングで引落すのかを決めることができます。 指示書発行 作業指示書が発行された時に、すべての所要計画が引き落とされます。 生産開始 生産計画の状態が仕掛かりになった時に(生産計画に1つで...
ヒント集
ヒント集の記事一覧
バージョンアップ手順の半自動化 これまでのシステムのバージョンアップは手動で、どこまでバージョンアップをかけたかもわかりにくく大変だったと思います。そこでシステムのバージョンアップを少し楽にするようにシステムに変更を加えました。 入替え手順 「システム」-「バージョンアップ」をダブルクリックします。 「バー...
このシステムをテスト的に使用していると、どうしてもデータを一度削除して作り直したいと思うところが出てくると思います。「システム」-「データ初期化」を使用すると、マスタデータのみ残してすべてのデータを削除します。同時に初期化を行った日付から自動設定し、締日を前月末で設定します。 この処理を行うと在庫データも削除されます...
出庫情報が増えると必ず引当不足が起こってきます。引当不足が起こったら、引当不足一覧を確認してください。引当不足一覧には、不足が発生する未来の在庫の予定が表示されます。引当不足一覧は、全ての品目に対し、未来日に不足が発生する日を算出して表示します。なので品目によっては、複数個所で表示されている可能性があります。 不足が発...
このシステムでは、紐付手配という考え方があります。ある出庫予定に対して、現在庫関係なしに入庫予定を立てます。例を挙げると、ある取引先から受注が入ったら、生産計画を立てる受注生産を指します。出庫予定と入庫予定の間に紐付手配の関係性があると、欠品情報に上がりません。たとえ、自動で作成された手配計画の数量や日付を変更したとし...
このシステムでは、在庫の引当確定みたいなものは持っていません。受注を入力した順ではなく、必要な日付順に引当てが行われます。その不足(欠品)が起こる部分をシステムで監視し、この不足に対して常に在庫を補うようにしなければなりません。時間的に補えないようであれば、人手で判断し受注等をキャンセルしていく必要があります。 このシ...
記事
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近の投稿
カテゴリー
プロフィール
株式会社 Brisk
生産管理システムの仕事を長くやってきました。製造業に役立てるような仕事がしたいと思い、令和1年に起業しました。このシステムが多くの中小企業の方に役立つものになるように機能追加・改善を続けていきます。